お問い合せ
新型コロナウイルス対策空気清浄機、医療用マスク、
廃蛍光灯リサイクル、LED照明、樹脂舗装に関することなど、
お気軽にお問合せください。
電話:047-407-2913 FAX:047-407-2914
E-mail:safetyland@chime.ocn.ne.jp
廃蛍光灯リサイクル、LED照明、樹脂舗装に関することなど、
お気軽にお問合せください。
電話:047-407-2913 FAX:047-407-2914
E-mail:safetyland@chime.ocn.ne.jp
会社概要
称 号 | 株式会社セフティランド |
所在地 |
<本社> 〒270-1403 千葉県白井市河原子324-4 Tel:047-407-2913 Fax:047-407-2914 |
設 立 | 平成18年2月24日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 代表取締役 津田紳二 取締役1名、従業員21名 |
取引銀行 | 千葉銀行 柏支店 |
資格保有者 |
|
営業内容
- 1. 新型コロナウイルス不活性化空気清浄機の開発・製造・販売
- 2. 火山性ガス空気清浄機、集塵機の開発・製造・販売(機械工具証 第441120000721号)
- 3.LED照明の販売・取付け施工・リサイクル (電気工事業 千葉県登録第240241号)
- 4.廃蛍光管のリサイクル機械の製造・販売・設置 (販売実績 全国に400台)
- 5.産廃(廃蛍光管)の中間処理・リサイクル(産廃処分業許可証 第01220157430号)
- 6.一廃(廃蛍光管)の中間処理・リサイクル(白井市指令第247号)
- 7.産業廃棄物収集運搬業 (東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県)
- 8.廃太陽光パネルのリサイクル機械の製造・販売・設置
- 9.再生太陽光パネルと再生バッテリーの電源システムの製造・海外販売・設置
- 10.EC物流センターの開発・建設・運営
- 11.樹脂舗装ストーンフロアの製造・販売及び施工
- 12.LIXIL向け建築用展示模型の製作
- 13.省エネ型小型ボート(電動船外機)の製造・販売
事業概要
弊社は平成18年2月に廃蛍光管のリサイクル機械のメーカーとして設立されました。
廃蛍光管クラッシャは全国で400台以上使用されています。10年前には使用済蛍光管のリサイクルプラントを開発し、千葉県白井市で使用済蛍光管のリサイクル工場を立ち上げ、産廃・一廃の許可を取得し、千葉県では唯一の廃蛍光管リサイクル企業として、廃蛍光管の適正処理とリサイクル(環境保全)に取り組んでいます。
使用済蛍光管のリサイクルと合わせ、LED照明の販売から取替え工事、使用済廃蛍光管のリサイクルまで、一気通貫のシステムを作り上げています。
また弊社は新型コロナウイルスを不活性化できる界面活性剤を使用した空気清浄機を開発・製造・販売していますが、最近では廃太陽光パネルのリサイクルプラントも開発・製造・販売し始めました。
これらと共に、EC物流センターを茨城県岩間IC近くに開設し、EC物流センター事業も始めようとしています。
グループ
-
<GBTechnology株式会社>
運送 物流サービス : 東京都渋谷区東1-26-30 SHIBUYA EAST BLDG 6階 - <株式会社セイショー>
国際貿易 日本製品の中国輸出 : 千葉県柏市あかね町8-1
- 【グループ売上高】
- 令和 3年度 3,064,745,000円
- 令和 2年度 3,198,218,000円
- 令和 元年度 2,974,225,000円
- 平成30年度 2,010,557,000円
- 平成29年度 1,216,670,000円
- 平成28年度 530,260,000円
- 平成27年度 394,260,000円

プライバシーポリシー
はじめに
株式会社セフティランド(以下、「弊事務所」)は、各種法的サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。
弊事務所は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実現致します。
弊事務所は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実現致します。
1.個人情報の取得について
弊事務所は、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。
2.個人情報の利用について
弊事務所は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
(1) お見積のご依頼・ご相談に対する回答及び資料送付
(2) ご注文いただいた商品の発送
(3) 各種商品・サービスに関する情報提供
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
(1) お見積のご依頼・ご相談に対する回答及び資料送付
(2) ご注文いただいた商品の発送
(3) 各種商品・サービスに関する情報提供
3.個人情報の安全管理について
弊事務所は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
4.個人情報の委託について
弊事務所は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
また、コンサルティング、プライバシーマーク申請、ISMS申請業務におきまして第三者と共同して業務を遂行する場合に個人情報の取り扱いを委託する場合があります。
また、コンサルティング、プライバシーマーク申請、ISMS申請業務におきまして第三者と共同して業務を遂行する場合に個人情報の取り扱いを委託する場合があります。
5.個人情報の第三者提供について
弊事務所は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本
人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
6.個人情報の開示・訂正等について
弊事務所は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。
その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。
個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。
その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
弊事務所の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【連絡先】 株式会社セフティランド 電話:047-407-2913
その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。
個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。
その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
弊事務所の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【連絡先】 株式会社セフティランド 電話:047-407-2913
7.組織・体制
弊事務所は、 津田 紳二 を個人情報管理責任者とし、個人情報の適正な管理及び継続的な改善を実施致します。
8.本方針の変更
本方針の内容は変更されることがあります。
変更後の本方針については、弊事務所が別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
変更後の本方針については、弊事務所が別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。